
表示件数
検索された施設は104件です。
萩原朔太郎記念館 水と緑と詩のまち 前橋文学館
130人収容のホールと研修室等を備える施設です。研修室はホール利用時の控室としても使用可。小規模コンサートなどにご利用いただけます。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | ホール | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市千代田町三丁目12-10 TEL:027-235-8011/FAX:027-235-8512 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | JR両毛線前橋駅から徒歩20分もしくは関越自動車道前橋ICから車で15分 | ||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-235-8011 FAX:027-235-8512 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
水と緑と詩のまち前橋文学館ホームページ http://www.maebashibungakukan.jp/ |
前橋市民文化会館大胡分館(大胡シャンテ)
市民の方が行う中・小規模の発表や芸術鑑賞の場として最適なホールです。「大胡シャンテ」の愛称で親しまれています。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | ホール | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市大胡町15番地 TEL:027-283-1100/FAX:027-283-1771 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | 上毛電鉄大胡駅より徒歩7分 | ||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-283-1100 FAX:027-283-1771 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
前橋市民文化会館大胡分館ホームページ http://www.maebashi-cc.or.jp |
群馬県ぐんま男女共同参画センター
男女共同参画社会づくりに向けた事業や活動などを推進するための総合的な拠点施設です。いつでも、誰でも、気軽にご利用いただけます。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | 大研修室 | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市大手町1-13-12 TEL:027-224-2211/FAX:027-224-2214 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | JR両毛線前橋駅下車、バス6分 関越自動車道前橋ICから国道17号経由、約10分 |
||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-224-2211 FAX:027-224-2214 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
群馬県庁HP内「ぐんま男女共同参画センター」 http://www.pref.gunma.jp/07/p03100039.html |
群馬県公社総合ビル
300席の多目的ホール、大小の研修室・会議室を備え、中層階以上はオフィスとして利用されている複合ビルです。
多目的ホールは、講演会・ピアノ発表会・大規模な研修などにご利用いただけます。
多目的ホールは、講演会・ピアノ発表会・大規模な研修などにご利用いただけます。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | 多目的ホール | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市大渡町1-10-7 TEL:027-255-1166/FAX:027-255-1500 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | 新前橋駅から約2.5㎞、関越自動車道前橋ICから約3.7㎞ | ||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-255-1166 FAX:027-255-1500 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
群馬県公社総合ビルホームページ http://www.gksb.jp/index.html |
群馬県生涯学習センター
320名収容の多目的ホールと大小会議室、和室、音楽スタジオ等に、駐車場約350台を備えた施設です。
ご利用には事前に団体登録が必要です。また、営利を目的としたご利用はできません。
ご利用には事前に団体登録が必要です。また、営利を目的としたご利用はできません。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | 多目的ホール | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市文京町2-20-22 TEL:027-224-5700/FAX:027-221-5000 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | JR前橋駅から徒歩20分、もしくは前橋ICから15分 | ||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-224-5700 FAX:027-221-5000 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
群馬県生涯学習センターホームページ http://www.manabi.pref.gunma.jp/ |
群馬産業技術センター
県内の産業技術の研究開発の推進とその成果の普及を図るために、180人収容の多目的ホール、併せて150人余収容の研修室を備えている。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | 多目的ホール | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市亀里町884-1 TEL:027-290-3030/FAX:027-290-3040 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | JR前橋駅から車で15分、北関東自動車道前橋南ICから車で5分 | ||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-290-3030 FAX:027-290-3040 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
群馬県立産業技術センターホームページ http://www.tec-lab.pref.gunma.jp/ |
群馬県勤労福祉センター
勤労者の福祉増進を図ることを主な目的としておりますが、ひろく県民のみなさまにご利用いただける施設です。10名~200名まで収容できる各種会議室や体育館等を備え、350台の駐車場も完備しています。会議や研修、教養、趣味、スポーツなどお気軽にご利用ください。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | 会議室、体育館 | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市野中町361-2 TEL:027-263-4111/FAX:027-263-4113 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | JR前橋大島駅から徒歩15分、もしくは駒形ICから車で約15分 | ||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-263-4111 FAX:027-263-4113 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
群馬県勤労福祉センターホームページ https://kinpuku.jp |
群馬県青少年会館
敷島公園ばら園から徒歩5分の場所に位置する群馬県青少年会館は、青少年の教育研修を目的として群馬県が設置した公共施設です。大きさの異なる各種会議室・宿泊室等があります。青少年の団体や青少年の育成を目的とした団体などが、日帰り研修や宿泊を伴う研修、新人研修等で利用できます。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | プレイホール・大会議室 | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市荒牧町2-12 TEL:027-234-1131/FAX:027-234-0468 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | バス:関越交通バス 北前橋停留所から徒歩15分、 車:前橋ICから約30分、駒寄PAから約10分 |
||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-234-1131 FAX:027-234-0468 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
群馬県青少年会館ホームページ http://www.gyc.or.jp/html/index.html |
群馬県社会福祉総合センター
群馬県社会福祉総合センターは前橋市新前橋町にあり、県の福祉関係機関や民間福祉関係団体の事務所があります。
大小11の会議室や300人収容のホールの貸出を行っており、体育室や茶室付きの和室もご利用いただけます。
大小11の会議室や300人収容のホールの貸出を行っており、体育室や茶室付きの和室もご利用いただけます。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | 大ホール | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市新前橋町13-12 TEL:027-255-6000/FAX:027-255-6001 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | JR両毛線・上越線新前橋駅から徒歩5分もしくは関越自動車道前橋ICから3Km | ||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-255-6000 FAX:027-255-6001 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
群馬県社会福祉総合センターホームページ http://www.gswc.or.jp/ggswc/ |
ホテル ラシーネ新前橋
JR新前橋駅より徒歩3分の好立地。パーティーや会議後の懇親会、大型展示会なども承ります。また宿泊施設も完備しており、連日開催の会議なども可能です。会議・宴会場は全部で12会場。用途に合わせてご提案いたします。
施設の種類 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主会場 | 銀河/ロイヤルオーキッド/曙/葵/百合/秋桜 | ||||||||||||||||||
所在地 |
前橋市古市町1-35-1 TEL:027-251-1144/FAX:027-252-6756 |
||||||||||||||||||
交通アクセス | JR新前橋駅下車 徒歩3分 関越自動車道/前橋ICより約3㎞ | ||||||||||||||||||
電話番号/FAX | TEL:027-251-1144 FAX:027-252-6756 | ||||||||||||||||||
ホームページ |
ホテルラシーネ新前橋ホームページ http://racine.tsudoie.co.jp |