
(公財)前橋観光コンベンション協会(コンベンション誘致課)
| 所在地 | 〒371-0023 前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21 | 
|---|---|
| 事業内容 | 国内外の各種コンベンション(学会・会議・大会など)を前橋市内で開催するための誘致・支援 | 
| TEL | 027-235-2211 | 
| FAX | 027-235-2233 | 
| ホームページURL | http://www.maebashi-cvb.com/ | 
| コンベンション関連業務区分 | 
                         ①各種団体  
                             | 
                    
| 主要サービス | 前橋市内へのコンベンション誘致・支援 | 
| PRポイント等 | 
                                              ■自社の強み・「コンパクトシティ前橋」をPRする同協会では、JR前橋駅を中心として半径500メートルから1㎞圏内に多彩な会場が点在します。 
                      
                                              ・用途に合わせた会場を主催者の要望に合わせ紹介できます。 ・おもに「日本トーターグリーンドーム前橋」、まえばしユニークベニューとして「臨江閣」、そのほかにリーズナブルなホテル、萩原朔太郎記念前橋文学館などがあります。 ■群馬らしさをアピール出来るもの・サービス・「主催者さまをまるごとサポート」をコンセプトに歓迎ムードを盛り上げる歓迎横断幕や歓迎フラッグの設置などの各種支援体制を整えて、開催のサポートを行います。 
                      
                                              ・歓迎ムード醸成事業として「TONTONのまち前橋」のキャラクター「ころとん」や前橋市観光特使「ローズクィーン」、赤城山キャンペーンレディ「赤城姫・渕名姫」を派遣手続きのお手伝いをいたします。 ■受注実績等・平成29年度 日本組織細胞化学会第42回組織細胞化学講習会 
                      
                      ・平成29年度 第39回全国公民館研究集会 ・平成29年度 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会 ・平成29年度 日本宇宙生物科学会第31回大会 ・平成29年度 全国商工会議所観光振興大会2017 in 前橋  | 
                    
| コンベンション主催者等への企画提案 | 
                                               ・前橋市での開催時には最大100万円(ブロック規模50万円)を上限とするコンベンション誘致促進助成金制度があります。 
                      
                                              ※全国規模以上の大会 最大100万円まで。ブロック規模(本件を含む3県)以上の大会最大50万円まで  | 
                    
| セールスポイント | 
                         県都前橋で開催する主催者へのご提案や参加者の歓迎など、コンベンション開催を総合的にご支援いたします。 
                       | 
                    





